治療について

治療の流れ

ご予約・受付

まず、お電話もしくはインターネット予約を行ってください。
受付にて保健証をご提示ください。
皆様の待ち時間を出来るだけ少なくし、安心・安全な医療器具の準備、
計画的な治療を行うために予約診療制を導入しています。
直接来院して頂いても結構ですが、お待ち頂くことがあるかもしれません。


問診・カウンセリング

特に全身的な病気の有無、内服している薬などは
歯科治療に影響するものも少なくありませんので必ずご記入下さい。
わたし達に現在の症状や歯の状態、今までの診療経験、
治療後のご希望をお聞かせ下さい。


検査・応急処置

痛いところやお困りのところの処置を行います。
歯と歯ぐきの状態の診査、必要に応じてお口の中の写真撮影、レントゲン撮影を行います。

レントゲン撮影

歯と歯を支える
骨の状態がわかります(必要時)

口腔内写真撮影

お口の状態を目で確認できるよう
お口の中の写真を撮影します。

歯周基本検査

歯を失う主原因である
歯周病について検査します。


治療前には専用の口腔内カメラで、むし歯の状態を見ていただくようにしています。
「ここにむし歯があるって言うけど、本当にあるの?」という方も納得して治療を受けていただくようにしています。


治療計画の説明・相談

検査の資料を基に、お口の中の状態を知っていただくことからはじまります。
当院の方針、お口の中の状態、治療方法をわかりやすく説明させていただきます。
当院では少しでもお口の中の状態を知っていただき、より長く健康的な生活を送れるような
提案を行っていきます。


治療

特に痛みがある場合や、急がなくてはならないご希望がある場合を除いて、むし歯治療の前に
歯ぐきの治療から行います。歯ぐきの状態が悪いままでは、不完全なむし歯治療しか
出来ない場合があります。また、歯ぐきが悪いまま冠を被せると、後で歯ぐきがやせてしまい、
冠の縁(マージン)が露出して、見た目も悪く、むし歯になりやすくなります。
小さく削って詰める処置や、根や神経の治療など、歯周病治療と平行して行える治療もあります。
歯ぐきが安定しましたら、本格的に虫歯の治療に入ります。

出来るだけ抜かない、削らないMI(ミニマムインターベンション=最小侵襲治療)を基本とします。
また、無痛治療を心がけます。


メンテナンス

希望された方に限り歯と歯ぐきの健康を維持するためにメインテナンスに入ります。
お口の状態により、1~6ヶ月ごとの定期健診をお勧めしています。
定期的にむし歯と歯周病の診査、歯ブラシの確認、歯石取り、PMTCを行います。
歯周病は悪くなるまで自覚症状が出にくいので、定期的に歯周ポケットを診査して初期のうちに
必要な処置をしておくのが一番効果的です。

PMTCとは、毎日の歯ブラシでは落としきれない歯垢や汚れを専用の器具でクリーニングする方法です。
お口の中がつるつるすっきりする気持ちのよいクリーニングです。仕上げに虫歯予防のためのフッ素塗布を行います。
メインテナンスは完全予約制です。お待たせすることがないようにしています。出来るだけ受付にて予約を入れてください。


治療内容

定期検診を受けたい方
予防歯科(大人・子供)

大人の方の予防歯科

予防歯科の目的は、
「困りごとのない状態を生涯にわたり維持することにより健康で豊かな生活をおくることができることです。
治療した部分の再発予防、新たな虫歯、歯周病の進行、口臭、歯の汚れを防ぐことができます。
残念ながら、毎日きちんと歯磨きをしているつもりでも、セルフケアでは、虫歯の原因となるバイオフィルムや
お茶・コーヒー・タバコなどの汚れを完全には落とすことはできません。正しいセルフケア正しい生活習慣に加え、
定期的なプロのケアがあなたの将来の口腔環境を守り、自然で美しい歯を育てるのです。

当院では適切な予防処置を行うため、個別問診票・口腔内検査・各種検査により口腔内状況を把握し、患者さんご自身にご自分のお口 の中を把握していただき、予防歯科の重要性をご理解いただいた上で、ご自身の意思でお口の健康を維持していただけるよう、お手伝 いさせていただきます。

お子様の予防歯科

わたしには一人娘がいます。やはり、親として自分の子どもには、「1本も虫歯がない状態であって欲しい」
「笑顔が似合う歯並びの綺麗な子にしてあげたい」と強く願います。
お子様がいらっしゃる方はわたしと同じようにお子様の歯の健康を願っていらっしゃる方が多いと思います。
かみだ歯科の予防歯科はその願いを叶えるためにも、
「健康で美しい歯を育てるために親子で楽しく通える歯医者さん」を目指します。 
こどもの予防歯科の目的は健康で美しい歯を育てること
お子様にとって最も大事なことは歯磨きする習慣を身につけることだと考えています。

「子供の歯は、どうせ生え替わるから」と言われることがありますが、乳歯はとても大切な役割を果たしています。
乳歯の時点で「かむ」という行為を通して充分な歯の活用が行われない場合、顎が正常に発育しません。その結果、小さな顎に収まりきれない永久歯は乱れて生え揃い、矯正治療が必要になる可能性があります。乱れた歯列は清掃の不十分さを生み、虫歯や歯周病の温床ともなってしまいます。つまり予防歯科治療を定期的に受けて、子供の頃から正常な口内環境を維持することは、結果的には一生使える歯を育てることでもあるのです。

歯が痛い方
虫歯の治療

虫歯は、口の中にいる細菌(ストレプトコッカス・ミュータンス)が糖からを産生して、その酸によって歯質が 溶かされる病気です。歯の表面のエナメル質の部分が白くなる程度の虫歯ならフッ素塗布や歯みがきなどで回復することもありますが、象牙質まで進み見た目が黒くなった虫歯は自然治癒することはありません。
虫歯が神経まで進むと、神経の治療をするので治るまで時間がかかり、神経を取った歯は、もろくなります。
歯がズキズキ痛む場合は虫歯が神経まで進行している場合が多いので、できるだけ早いうちの治療をおすすめします。
痛くなくても半年に1度は、歯科医院で定期検診を受けると、自分では気づかない小さな虫歯の早期発見ができて、
簡単に治すことができます。さらに適切な知識と対処方法を学習して頂く事により最小限の介入で
長期にわたり現状の歯を維持することができます。


歯磨きで血が出る方
歯周病の治療

歯周病は感染症であり、そして生活習慣病です。何より大切なのは歯周病を予防することですが、
歯周病になってしまった場合は、あなたと歯科医師・歯科衛生士が協力して治していくことが大切です。
まずは歯周病とその予防、治療についてご理解してください。そして一緒に歯周病から歯を守りましょう。

こんな症状があったら要注意

歯周病は『沈黙の病気』と言われることもあります。知らないうちに進行し、
症状が進むまでなかなか自覚しにくい病気だからです。歯周病を放っておくと歯ぐきから膿が出たり、
激しく痛んだり、歯がぐらぐらになったりして最後には抜けてしまいますので
下記のような症状がある方はできるだけ早く歯科医院を受診しましょう。

  • 歯ぐきの縁が赤い
  • 歯石がついている
  • 口臭がする
  • 朝起きると口の中がネバネバする
  • 冷たいものがしみる
  • 歯が伸びてきたように感じる
  • 歯がグラグラしてきた
  • 歯ぐきが腫れたり膿が出てくる

大切なのは歯周病にならないように予防すること

歯周病は早期発見・早期治療も重要ですが、それよりも重要なことは歯周病にならないように
普段から予防することです。歯周病の主な原因はプラーク(歯垢)です。
まずはプラークを確実に取り除くこと、つまりプラークコントロールが大切です。プラークコントロールの
基本は毎日の歯磨きと、定期的な歯科医院でのプラーク除去です。
そして次に大切なのは生活習慣の改善です。歯周病の最大のリスクファクターは喫煙の習慣ですので
タバコを吸っている方は禁煙をおすすめします。また、甘いもの、やわらかいもの中心の食生活をあらため、
繊維質の野菜、ビタミンCの豊富な食べ物などをとり、バランスのよい食生活を心がけることも大切です。


歯が抜けてしまった方
インプラント

インプラントは歯の欠損を補う治療法の一つの手段です。
以下の場合は有効であると考えています。

  • 1.失った歯の隣の歯を削りたくない場合
  • 2.奥歯を数本失った場合(義歯を使用できない、しっかり噛みたい)
  • 3.義歯の安定を良くするために用いるインプラント

当院では全ての症例でCT撮影を行い、より正確な診断と計画のもと治療を行います。
(院内でCTが撮影できるため他院に撮影に行ったり、余計な費用が発生しません。)
CT撮影後、コンピュータ上でのシュミレーションシステムを使用し、
リアルな3D画像で、あごの骨の状態を見ながら、診査・診断・治療計画を行います。
コンピュータでのシュミレーションによる的確な治療計画と、患者様ごとに作成された
SurgiGuide(サージガイド)を使用した場合、インプラントを治療計画通りの位置に
よりスムーズに、より正確に埋入することができます。手術時間の短縮や、
予知性の高い治療で危険性や負担を軽減します。


歯並びが気になる方
矯正歯科

矯正治療専門の認定医が担当致します。

矯正治療の目的は、きれいで美しい歯並びを作るだけでなく、機能的で清掃性に優れたかみ合わせ、
歯並びをを作ることにより生涯にわたって自己管理しやすい環境を作り上げることです。
成人の矯正開始時期に制限はありませんが、歯周治療や虫歯の治療が終了後になります。

お子様の矯正

矯正治療は、大きく2つの時期に分けられます。
子供の歯から大人の歯に生え変わる時期が開始の目安になります。


一期治療
(小児矯正~12歳)顎の骨のバランスや大きさ、歯並びを悪くする癖を取り除きます。

二期治療
(成人矯正 13歳~)歯の位置を理想の位置に整え、上下でしっかり噛むことを目的とします。


歯をきれいにしたい方
審美歯科

審美歯科とは、お口の中をもっと自然に美しくすることです。
歯そのものの美しさだけではなく、口元の印象を決める歯と唇のラインの調和、歯ぐきの色や健康状態などを含めた
歯と周囲の組織との自然な調和が大切になります。例えば、虫歯部分を削った後、保険治療ですとパラジウム合金という
銀色の詰め物を入れますが、 セラミックインレーや、セラミッククラウンといった審美性の高い材料を使用しますと
歯の色に合わせて詰めることができるので自然な仕上がりになります。
このように歯が持つ本来の美しさを再現しつつ、「噛む」という歯が本来持つ機能を同時に回復させるのが審美歯科です。
かみだ歯科の審美歯科は単に見た目だけを美しくするだけではなく、
歯並びや歯茎の状態などもトータルで考えて美しくすることが可能です。


当院の小児歯科治療

歯が健全か、正しく治療されているかは、後の永久歯の歯列だけでなく、大事な成長期の身体の発育にまで大きく影響してきます。
乳歯は痛みだしたり腫れたりすると、治療しても経過が悪いのが現実です。 そこで小児歯科で何よりも必要なのが予防と早期治療です。
当院では「大人になってもずっと健康な歯を保つことが出来る」予防をベースにした小児歯科の観点を大切に取り組んでいます。

かかりつけ歯科医院があれば安心です

「この歯は虫歯になりかけているの?」 「この子に合ったケアの方法が知りたい」 「歯と歯の間に隙間が空いてるけど大丈夫?」「指しゃぶりをするのだけど大丈夫?」 「フッ素を塗っていたら虫歯にはならないのかしら」 「乳歯が抜けたのになかなか永久歯が生えてこない・・・」 「階段から落ちて歯がグラグラになってしまった」 「転んで歯がかけてしまった」 など、お子様のお口の健康を守ろうとすればするほどわからないことや知りたいことが でてくると思います。 例えご自身でインターネットや書籍などで調べても実際に歯科医師がお子様のお口の中を調べてみたり生活習慣などを聞いた上で判断しないとはっきりとわからないことがほとんどです。 そんな時いつも親子で通っているかかりつけ歯科医院があるととても安心です。
「怖い!痛い!」から「早く行きたい!」歯医者さんへお子様が怖がる姿や泣いてしまうの見るのはとてもつらいですよね。また、嫌がるお子様を説得して歯科医院に連れてくるのは大変な労力がいることと思います。 虫歯ができてしまい「痛いから行く」歯医者さんは、子ども達にとって大変恐い所なのです。かみだ歯科は、虫歯にならないように、きれいなお口になるように、「お口の健康づくり」に行く歯医者さんとして子ども達にとって楽しい所であるために予防を広めていきたいと思っています。
また、キッズコーナーを設けたり、お子様が楽しく通える環境作りも心がけています。

かみだ歯科 〒630-0135 生駒市南田原町821番1号 TEL 0743-70-0808
● 歯科用CT完備● 駐車場あり(11台)● キッズスペース完備● バリアフリー設計(車イス、ベビーカー可)
MAP
診療時間

休診日/木曜日・日曜日・祝日(祝日週は木曜日診療)
土曜日は14:30?18:00までとなっております


TopPage